オキコ株式会社 システム開発職(電算課)の募集詳細

おすすめ!
正社員

社内システム開発・運用・保守業務

給与 月給195,000~230,000円+食事手当+交通費支給 シフト 週5日以上 1日8時間以上
勤務地 中頭郡西原町 最寄駅

≪創業70年以上の安定企業≫
業務好調につき追加増員決定★!
オキコ株式会社の正社員システム開発職大募集!
システム開発職の経験がある方【経験者優遇】お待ちしております♪

≪大手ならではの福利厚生が自慢★≫

*丁寧な研修あり♪未経験でも安心スタート
*社員食堂や売店でお得にGET!
*社会保険完備(介護保険も!)
*産休・育休・介護休暇制度あり
*うれしい社内割引あり

お仕事情報

お仕事内容

オキコ株式会社のシステムの保守・開発・運用を行う仕事になります。

▼具体的なお仕事内容
①システムの開発
② 〃  の保守
③ 〃  の運用
④PCトラブル対応・セットアップ作業

最初は先輩社員について、一通りの仕事の流れを
覚えて頂きます◎
独り立ちできるまで手厚いサポートが
ありますのでご安心くださいね!

※同職4名

給与

月給195,000~230,000円+食事手当+交通費支給

◆昇給あり

※スタート給与は経験・能力・年齢などを考慮し、当社規定に基づき決定します

■残業代支給

■食事手当(175円/日)
■住宅手当(1500~2500円)
■家族手当(配偶者:8,600円、第一子・第二子:4,050円、第三子:1,500円)

その他、主任手当・係長手当などあり ※条件あり

■賞与年2回(年間4.8カ月分)


◆支払い方法:月1回


◆交通費:一部支給

地域により支給額が変わります。
・A地区:西原町/首里 地区・・・3,400円
・B地区:浦添市/宜野湾市/中城村/与那原町/那覇地区・・・6,070円
・A・B地区以外の市町村/小禄地区・・・9,000円

※西原町幸地・翁長・徳佐田・棚原は支給なし

試用期間詳細

最初の3ヵ月間は試用期間となります。
試用期間中の労働条件は求人内容と相違ありません。

※試用期間の給与、シフトは通常期間と同条件となります。

所在地

沖縄県 中頭郡西原町 字幸地371

▶地図を確認


勤務期間

長期(3ヶ月以上)

勤務形態

変形労働時間制

シフト・勤務時間

週5日以上 、 1日8時間以上
朝~昼 、 昼~夕

8:00~17:00(休憩1時間)
※1年単位の変形時間労働制

◆休日・休暇
・週休2日制(土日祝日勤務有)
・月間休日 8日~10日
・年間休日111日

勤務できる曜日

月 、 火 、 水 、 木 、 金 、 土 、 日

応募資格

普通自動車免許をお持ちの方

  • 経験者優遇
  • 学歴不問
特徴・メリット
  • すぐ働ける
社会保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
  • 雇用保険
  • 労災保険
待遇・福利厚生
  • 社保完備
  • 研修制度あり
  • 社員割引あり
  • 交通費支給
  • バイク・車通勤OK
  • 昇給あり
待遇・福利厚生

●退職金制度あり(※勤続2年以上で支給)
●無料駐車場完備
●育児・介護休業制度
●産前産後休暇
●社会保険完備
●制服貸与
●社員食堂
●売店(社員割あり)
●労働組合あり

注目!オリジナル制度

●旅行補助制度
 ・・・一年に一回、旅行に行った場合10,000円~15,000円支給 ※条件あり
●人間ドック補助制度
 ・・・人間ドックの費用を最大15,000円会社が負担

有給休暇

●年次有給休暇
 ・・・初年度10日支給(入社3カ月後に1日、6カ月後に残りの9日支給)
●バースデー休暇
 ・・・誕生日の前後1カ月に1日のみ使用可能
●生理休暇 ※女性のみ
 ・・・月に1日のみ使用可能
●病気休暇
●子の看護等休暇
●介護休暇
●特別休暇(慶事・弔事など)

応募情報

応募方法

応募専用電話番号、または応募ボタンよりご応募ください。WEB応募なら24時間受付中♪

応募後のプロセス

エントリー後、弊社採用担当より電話またはメールにてご連絡差し上げます。

応募先電話番号

098-945-5020

エントリー応募後の流れ

履歴書・職務経歴書をメール又は郵送にて提出をお願いいたします。
※履歴書には必ず連絡の取れるアドレスの明記をお願いします。

<郵送住所>
〒903-0203
オキコ株式会社 管理部 総務課 担当 玉城・諸喜田
沖縄県中頭郡西原町字幸地371番地
TEL:098-945-5020
mail:okiko-saiyo@okiko-kk.co.jp

書類到着後、選考を行い順次メールにてご連絡いたします。

書類選考後、以下日程にて採用試験を行います。
ご応募おまちしております。

<書類応募締め切り日>
2025年11月26日(木)までに必着 

<試験締め切り日>
・ОPQ検査(性格検査)11月16日(水)迄に
・知的能力検査     12月3日(水)迄に
※書類選考を通過した方へメールで適性検査の受検URLを送付します。
※ご自身の端末でОPQ検査を受検後、知的能力検査の受検予約が可能となり
 知的能力検査は県内のテストセンターで受検する形式となります。

≪面接試験日≫
12月12日(金) 13時00分~15時00分